お店のInstagramアカウントを持っていますか?
Instagramは特に女性に大人気のSNSです。テキスト中心のTwitterやFacebookと違い、写真や動画を公開するのが目的であるため、ビジュアルに強く訴求できるというメリットがあります。そのため一目見て「おいしそう」「おしゃれ」という魅力が表現できることから、料理教室の集客には非常に適していると考えられます。
そこで、料理教室がInstagramで集客するには、どうすればいいのか? 成功させるために何を心がければ良いのか?
参考になる事例もご紹介しながら解説します。
目次
ポイント1. 写真のクオリティは高く保つこと

Instagramは写真や動画がメインのSNSです!
当然、写真はアプリ内で大きく表示されます。この肝心な写真のクオリティが低かった場合、良い印象を与えることはできなくなります。
特に料理教室は「清潔感」に注意してください。食べ物を扱う以上、テーブルクロスのちょっとしたシミやキッチンの汚れが映り込まないように気を付けましょう。
逆に、綺麗な写真を撮らなければと気負いすぎる必要もありません。大手の料理教室のInstagramには、かわいいキッチングッズやきらびやかで種類も豊富なキッチンウェアが映っていて、気後れすることもあるかもしれませんが、「家で再現できる」という強みが個人の料理教室にはあります。あなたの料理教室の魅力を表現することを一番に考えて投稿を続ければ、興味を持ってくれる人は出てくるはずです。
ポイント2. 読むだけでも得をしたと思える投稿をする
写真が主体の Instagram ですが、写真とともにテキストを投稿することも可能ですし、そのテキストも実は重要です。写真が素敵であればあるほど、その写真に映っている場所・人・状況などに興味を持つ人は多くなります。
料理教室であれば、撮影した料理の名前はもちろん、主にどんな材料が使われているのかなど、その料理について記載してみましょう。また、その料理・材料の食材に関する雑学も添えておくことて、料理に興味がある人たちに刺さる投稿になるでしょう。
料理の写真がハイクオリティなのはもちろん、テキスト情報が秀逸な良い例として「eiko_amuse」さんの Instagram が参考になります。
フランス料理教室の様子、完成した料理や調理過程を投稿しているのですが、料理の起源や背景の文化といった情報も同時に紹介してくれます。
フランス料理の世界に興味をひかれるアカウントです。フォロワーは2017 年 6 月現在で 550 人を超えています。
#Likes を使っていいねとフォロワーを増やす
Instagramのいいねとフォロワーを増やすことができる #Likes というサービスがあります。
#Likes がきちんと運用できれば、1ヶ月で数百フォロワーも夢ではありません!
実際、使ったこともありますが、怪しいサービスではありませんのでご安心を〜!
簡単に言うと、#Likes は自動でいいねやフォローをしてくれるサービスです。
Instagram の性質上、他のユーザーにいいねをしたりフォローをすると、あなたにも興味を持ってくれるようになります。
いいねしたりフォローしたりするユーザーは、ある程度設定できるので、例えば、ヨガオーナーさんであれば、「ヨガ」のハッシュタグがついている投稿にいいねをする、「ヨガ」のハッシュタグをつけたユーザーをフォローするなどすると良いでしょう。なぜなら、「ヨガ」のハッシュタグをつけている方は、何かしらの形でヨガに携わっているので、いつかお客様になる可能性がありますよね!
#Likes は無料でお試しできる期間もあるので、まずはお試しをしてみてはいかがでしょうか。
注意! Instagram は「クローズドな SNS」。
他のツールとの連携
Instagram の運用について、ぜひ注意しておきたいことがあります。それはTwitterなどと違い、Instagram は「価値のある情報を提供し続けた」からといってフォロワーが増えるとは限らないということです。
理由は、Instagram は Twitter のように拡散力が強くないためです。
Instagram はシェアする機能がありません。そのため、あなたの Instagram を見てもらうためには、積極的に「Instagram やってます。見てみてください」と宣伝する必要があります。
ホームページやブログ、Facebook、Twitter などでアカウントの宣伝をしっかり行いましょう。
ビジュアルに訴えることができるInstagramは料理の魅力をアピールするには最適です。そのため、料理教室の集客にはぜひ活用したいツールです。
アカウントの存在をしっかり周知しながら、見てくれた人の興味をしっかり引き付けられるよう、上の 2 つのポイントを意識してみてください。
Instagram活用事例
予約システム「Coubic(クービック)」をご利用いただくビジネスオーナーさんの中で、Instagramに素敵な投稿をされている方が多数いらっしゃいます。
今回は、一部だけですがご紹介させていただきたいと思います!
米粉お菓子研究所 Comeconoco Laboratory様

発酵おうちごはん料理教室様

LUVTHX KITCHEN by LIDIASTUDIO様

お料理のお写真を中心に、レッスンの様子などを定期的に投稿されています。
お料理自体ももちろんですが、写真の撮り方なども真似したくなるほど美しいお写真ばかりですよね!
ぜひ、参考にしてみてください。
▼▼▼
Instagramと連携してあなたのお店の魅力を伝えるブログ、ホームページ、そして肝心の予約を受け付ける集客システム、クービックのプレミアムプランを14日間無料でお試しするにはこちらから。
この記事の後によく読まれています!

ヨガ・ピラティス・料理教室などのレッスン・スクール、美容院・マッサージなどのサロン、その他フリーランス、中小企業の経営者向けに開業・集客・運営・予約に役立つ情報を発信していきます。