ヨガやピラティス、楽器やボイスレッスン、ベビーマッサージなど、レッスン教室を開催しているあなたは、Instagram を活用していますか?
Instagram は有効に使えば、レッスンの集客にも高い効果を発揮してくれます。レッスン集客に Instagram を上手く使って、多くの人に来てもらうための 3 つのポイントをお伝えします。
目次
ポイント1. 写真に文字を入れる
まずは簡単な方法を 1 つご紹介します。
Instagram にアップする写真に文字入れをしてみるというものです。Instagram は写真の投稿だけではなく、文章も一緒に載せることができますが、投稿一覧の画面では写真しか見えません。ですから、レッスンのタイトルや日時・時間など、言葉で伝える情報は、写真に直接書き入れて、投稿を開かずとも分かるようにしてみましょう。
例えばヨガレッスン風景の写真のみよりも、「デスクワークの方に!コリをほぐすリラックスヨガ 1 時間コース」と文字を入れたレッスン風景写真を投稿した方が、概要が伝わって興味をひきやすくなります。
ポイント2. レッスンの流れをレポート
レッスンに興味を持ちつつも、予約にまで至らない人は、「何を着ていけばいんだろう」「他の生徒はどんな人が多いんだろう」「どんなレッスンをするんだろう」と様々な不安が心のストッパーになってしまっています。
その不安を解消するために、レッスンの流れを生徒さん目線から、写真とテキストで紹介しましょう。写真を見ることができれば、文字だけよりも得られる情報が格段に多くなり、「分からない」不安がなくなります。
Instagram は 1 つの投稿に最大 10 枚の写真を投稿できます。生徒さんの「おはようございます」から「お疲れさまでした」までを、時系列に沿って紹介してみてはいかがでしょうか?「この写真はレッスンのどの場面か」を、ポイント1.で紹介したように、写真に一言、文字入れして説明すると分かりやすいですね。
ポイント3. 生徒さんのストーリーを紹介する
実際にレッスンを受講した生徒さん、リピートしてくれている生徒さんのいわゆる「お客様の声」を投稿します。生徒さんがレッスンを受けている写真とともに、受講の動機、受講によって何が変わったかといったストーリーをテキストにして投稿します。
レッスンの受講を迷っている人にとって、実際の生徒さんから出た言葉には親しみを感じやすく、何より自分に置き換えて想像しやすくなります。
NTT レゾナント株式会社が行った調査『購買行動においてクチコミが与える影響』において「口コミを参考にして購入を決める」と答えた人は40.1%でした。多くの人が自分と同じ「お客様」という立場からの感想を気にしています。
あなたのレッスンの価値を、実際の生徒さんに語ってもらいましょう。取材をさせてくれた人にはサービスや割引といった特典をつけると、協力者が集まりやすくなります。
Instagram活用事例
予約システム「Coubic(クービック)」をご利用いただくビジネスオーナーさんの中で、Instagram に素敵な投稿をされている方が多数いらっしゃいます。
今回は、一部だけですがご紹介させていただきたいと思います!
華もみじ様

YES TOKYO STUDIO様
Atelier Momo様

Instagram を活用してのレッスン集客のポイントは、以上の3つです。写真だけ見ても大事なことが伝わるように、そして見た人に親近感を持ってもらえるように意識して運用しましょう。
▼▼▼
Instagram と連携してあなたのお店の魅力を伝えるブログ、ホームページ、そして肝心の予約を受け付ける集客システム、クービックのプレミアムプランを14日間無料でお試しするにはこちらから。
https://coubic.com/subscriptions
参照:http://research.nttcoms.com/database/data/001436/
この記事の後によく読まれています!

ヨガ・ピラティス・料理教室などのレッスン・スクール、美容院・マッサージなどのサロン、その他フリーランス、中小企業の経営者向けに開業・集客・運営・予約に役立つ情報を発信していきます。